「Common
Force」とは、あなたの会社の業績を必ず向上させる為 業績改善のプロ集団が貴社の一員として机上で戦略を練り、
現場で一緒に汗を流すという「顧問」であり「コンサルタント」であり時には「貴社のスタッフ」にもなる新しいタイプの顧問契約サービスです。
どのような事業であっても、
以下の”3つの力”を強化すれば業績は確実に向上します。
実は、「Common Force」は対応可能業種が限定されています。
私たちは「何でもできます!」は「何もできません」と同じだと思っており、
関わった事業の業績を『確実に』向上させる為に、
過去に経験があり、絶大な自信がある業種以外はご協力することができません。
「誠に遺憾ではございますが、3業種だけにさせてください」
塾・スクール
学習塾・パソコン教室含む
美容エステ
サロン・他、類似商品
投資商品
不動産・金融系含み
「POINT」

POINT1
有形商材ではなく無形サービス

POINT2
BtoC(消費者向け)サービス

POINT3
高額サービスがある
上記はあくまでも一例です。
少しでも当てはまる可能性がある方はお問い合わせください。
「Common Force」は
圧倒的ローコストかつ明朗会計で提供しています。
50,000円〜
*追加費用一切なしの定額制
プラン別価格表
コンサルティング業の常識では考えられない圧倒的なローコストを実現しました。
私たちの誠意を感じていただきたいので、、、
「他社サービスとの相見積もりを取っておきました」
提供側の規模が小さいほど、サービスの質は上がり、コストは下がる傾向にあります。
じゃあ、個人のコンサルタントが最も良いのかというと正直一概には言えません。実に当たり外れがあります。
しかし、どの先生方も「何だか連絡しづらい・・」という空気を発しているのがこの業界の特徴であります。
Common Forceに関して、絶大な自信があるので敢えて説明しませんが、抜群のコストパフォーマンスです。
最低契約期間は3ヶ月~、つまりベーシックプランであれば
今月限定価格で30万円の投資となります。
私たちは頂いた報酬の数倍の価値を提供できるという圧倒的な自信があります。
しかし、今まで高額の報酬を支払っても全く結果が出なかった方もいらっしゃるでしょう。
実際に、同業種の方で悪徳なサービスを展開している会社もたくさん見てきました。
繰り返しますが、私たちは貴社の事業を成功させるという自信があります。
なので、もし3ヶ月後の成果に満足いかなかった場合、担当者までご連絡ください。
「頂いた報酬を“無条件で”全額返金いたします」
1.本ページの問い合わせフォームもしくはお電話で問い合わせ
2.担当者から電話もしくはメールにて連絡
3.対面もしくはオンラインでの打ち合わせ
4.条件合意後、契約書の締結
5.契約後、キックオフミーティングを実施
高額なコンサルティングフィーを支払ったはいいけど、
何もやってくれないし、
売上向上どころか従業員も辞めてしまって本当に最悪!
こんな仕事をしていて恥ずかしくないの?
もし、うちが潰れたら、あなたのことを一生許さないから!
突然ですが、誰のセリフだと思いますか?
これ実は、私が以前にコンサルタントとして会社勤めをしていた時にクライアント様から浴びせられた一言です。
誇れる話ではないことは重々承知しております。
でも、「Common
Force」の話をする際には、いつもこの言葉を思い出すようにしてい ます。その経験がなければ当サービスは生まれてこなかったからです。
自分を正当化するわけではありませんが、私はこの言葉が自分に言われているというよりはコンサルティング業界に対しての提言なのではないか?と考えました。
業界の相場を見てみると、一時間の面談で10万円以上したり、月額の顧問報酬は100万円以上、大手の外資系コンサルティングファームに至っては1プロジェクトで数千万円ということもザラです。
数百万円、数千万円をチャージしているコンサルタントが
結果に対する責任を一切負わないのはおかしくないか?
私はどれだけお金をもらえたとしても、関わる人が幸せにならない仕事なんてやりたくありません。お金に魂を売るくらいなら死んだ方がマシだと心の底から思っています。
だからこそ、当社のサービスは「まずはパートナー企業に儲けていただく」という考えが念頭にあります。
「もし上手くいったらそこから少しだけお駄賃をくださいね」
「もし上手くいかなかったら、申し訳ないのでフィーの請求なんてできません」
このようなスタンスで仕事をしています。
当然こういった考え方では、コンサルティングの仕事で高収益企業になることはできません。そもそも料金設定が赤字前提ですから。
でもそれでいいのです。まずは業界の慣習を変えて、たくさん社会貢献して、素晴らしいサービスを世界中に届けるお手伝いができたなら、その暁には自分たちの周りに素晴らしい会社・経営者が集まるということなので、収益のことはそれから考えればいいと本 気で思っています。
必ず結果を残すという自負があります
まずは、お気軽にお問い合わせください
安藤 義人
ココザス株式会社 代表取締役社長
建設業、飲食業、不動産業、営業、IT、Web、マーケティングと多岐にわたる業界を渡り歩く。2012年に東京港区で某IT系ベンチャー企業を共同創業。事業責任者として年商10億円規模に成長させる。
2016年、世の中のすべての人がより幸せに、ワクワクと仕事に従事できる世界を創るために、ココザス株式会社を創業し、代表取締役に就任。完全成果報酬型や相場を圧倒的に下回る金額でのサービス提供は「コンサルティング業界の悪しき慣習を断ち切りたい」という想いから。
「仕事で人が輝く」そんな世界を創る為、従業員・顧客・パートナー企業とともに奮闘中。