ラジオ番組

投資物件の収益性は管理会社で決まる?|5時から“誠”論 2023年7月24日放送

  • #5時から誠論
  • #不動産投資

ー ワクワク人生 COCO the Styleとは?
ラジオNIKKEI第1で放送中「5時から“誠”論」の番組内コーナー。
人生100年時代を豊かで「ワクワク、生きる」ためには一体どうすればいいのか?
結婚・お子様の誕生・転職・リタイア・住宅購入など、個人のライフイベントを充実させるヒントをリスナーの皆様と一緒に探していく時間です。

投資物件の収益性は管理会社で決まる?

投資物件の収益性は管理会社で決まる?
内田
内田

今日は「投資物件の収益性は管理会社で決まる?」ということで…
不動産管理会社をどうやって見極めるのかを伺っていこうと思います。

吉崎
吉崎

投資物件を買い、自分でそれを管理する方もいらっしゃいますが…
この不動産の管理(投資物件の管理)は建物の維持管理(メンテナンス)と、入退去の管理があります

入退去の管理は、賃借人を求めたり、入退去の時に立ち会ったり、あるいはいっぱい汚していないか?などをチェックをしたり…
あるいは賃料を集めたり、敷金を集めたりという、いわゆるプロパティマネジメント(PM)ですね。
この2側面が基本的には収益物件における管理になります。

内田:なるほど。

吉崎:当然、これらを自分でやる方もいらっしゃいますが、多くの方々は外注します。
それが「不動産管理会社に外注する」ということです。

この管理会社ですが、今話をした「建物の維持管理メンテナンス」
これは分かりやすいですが、建物が何かトラブルがあったら、それをメンテナンスしてもらう。
一棟物で持っていたら、エレベーターなど。
そういうのを定期的にチェックをすることもありますと。

もう1つ、入退去の管理は入居さんがついたら適切に手続きをしてもらう
お金を適切に集めてもらう。
そして適切に振り込んでもらうということで、比較的滞りなく行われていれば、あーだこーだは言うことはない。
と言うのが、管理会社の特性です。

内田:そうですね。

吉崎:しかし、建物の維持管理の時に入居者の方が「コンロが少し壊れましたよ」や「火の付きが悪いんです」という時に、管理会社の方が見に行って…
「これは壊れていますね」と言われて、オーナに「取り替えましょう」とすぐ電話がかかってくるような会社と、あるいは「ちょこちょこっと手直しをすれば直るかもしれない」ということで「ちょっと直しておきましたので…」で終わるかもしれない。
これで結構、10万円くらい違いますからね

内田:そうなんですね…

吉崎:この気の利き加減ですね。

他は、持っている物件で退去者がでました。
今は家賃が10万円で、次同じように10万円で募集するとパッと入居者が付くかもしれない…
けれども「10万円で入居者がパッと付くなら、102,000円で募集してみませんか?」と言ってくれると、大体2年契約ですから「2,000円✕24カ月(2年分)=48,000円」違うわけです。
これでも収益性が変わってきます。
というところで、そういう気の利いた会社さんを管理会社として見ておいて欲しいですね

アセットマネジメントの場合は?

アセットマネジメントの場合は?
吉崎
吉崎

もう1つは物件の売り買いです。
アセットマネジメント(入れ替え)ですね。

「そろそろ売却なされたらいかがですか?」や…
あるいは自分が「そろそろ売却しようかな?」という時に「まだ待った方がいいです」とか「もうちょっと上がると思いますよ」など。
そういう物件の組み替えの戦略の提案してくれるか

あるいは売ろうと思った時に、そういうサポートをしてくれるか
あるいは「このタイミングで売ると税がかかりますよ」という、税についてのアドバイスはもらえるか?

内田
内田

大事ですね、それもね。

吉崎:そういうことをしてくれるような管理会社に頼んでいるのと…
ただ、単に管理だけして「普通通り、適切に管理を行っております」で終わる会社なのか?
全然収益性が変わってきます。
言うまでもなく「様々なアドバイスをしてくれる会社を選ばなきゃいけませんぜ!」ということですね。

内田:投資してる人と、借りている私たちといい“悪いのせめぎ合い”があるのかな?と思いながら聞いていましたけれども…

吉崎:所有者目線と入居者目線でちょっと違いますね。
しかし今日は「所有者目線」です。

内田:収益性の話なので、そうですね。

吉崎:ぜひ参考にしていただきたいと思います。

5時から“誠”論
放送局 :ラジオNIKKEI第1
放送日時:毎週月曜日〜水曜日 17:00~17:50
※ 本コーナーは毎週月曜日のコーナーです
番組公式サイトはこちら
番組のアーカイブ配信はこちら

※ 本記事はラジオNIKKEI第1「5時から“誠”論」の番組内コーナー「ワクワク人生COCO the Style」の内容を抜粋/改変したものです
※ 2023年7月24日(月)放送
※ 日経ラジオ社の承諾を得て作成しています

1万人が購読する
メールマガジン登録はこちら

【特典】資産形成の基本ガイドブック付き

1万人が購読するメールマガジン登録はこちら

利用目的

  • セミナー希望のお問い合わせ
    • セミナーに関するご連絡、管理のため
  • 個別面談希望のお問い合わせ
    • 個別面談に関するご連絡、管理のため
  • 採用面談希望のお問い合わせ
    • 採用面談に関するご連絡、管理のため
  • その他お問い合わせ
    • 問い合わせ頂いた事項に適切に対応し管理するため
  • 第三者提供
    • 法令に基づく場合を除いて、ご本人様の同意なく当個人情報を第三者に提供することは ありません。
  • 委託
    • 当個人情報の取扱いを委託することがありますが、委託にあたっては、委託先における 個人情報の安全管理が図られるよう、委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。
  • 開示等のお求め
    • 当個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加または削除、利用の停止・消去および第三者への提供の停止(「開示等」といいます。)を受け付けております。 開示等の求めは、以下の「個人情報苦情及び相談窓口」で受け付けます。
  • 個人情報をご入力するにあたっての注意事項
    • 必要事項が記載されていない場合、最適なご回答ができない場合があります。
  • 個人情報保護管理者
    • ココザス株式会社 個人情報保護管理者 総務部 General Manager
  • 個人情報苦情及び相談窓口
    • ココザス株式会社 苦情相談窓口
      メール:info@cocozas.jp
      上記にご同意のうえ、お問い合わせ下さい。

SAME CATEGORY

同じカテゴリの記事

Page Top