お金

第13回 首都圏の投資マンション供給が増えているエリアはどこか?|不動産エコノミストが語る、不動産投資COCOだけの話

  • #不動産投資

今回は、「投資用の区分マンション」に対象物件の立地ついて考察します。

広く一般的な区分マンション投資では、大都市部の物件への投資が中心です。
例えば、東京都区部やその周辺地域、そして大阪市・京都市・神戸市などの関西地域、加えて名古屋市中心部 といった地域です。
こうした地域では、1980年から賃貸住宅投資用の新築分譲マンションが供給されてきました。

また、バブル期ごろからは、札幌市・福岡市・仙台市・広島市の地方四市と呼ばれる地域でも賃貸住宅投資が増えました。 とくにここ10年、分譲マンション価格が急騰した札幌市や福岡市では、賃貸住宅投資が盛んに行われており、これら地域では冒頭に述べた大都市圏と変わらないほどの活況がつづいています。

一方で、こうした地域以外での賃貸住宅投資と言えば、土地活用としてのアパート建築が主流でした。
しかし、近年三大都市圏や地方四市の地価高騰が続いており、マンション適地が減少、もしくは地価高騰となり、「利回り的に合わない」状況となってくるにつれ、賃貸住宅投資の主戦場が周辺部へ移動しつつあります。
ここからは、その様子を、首都圏で見てみましょう。

この記事の取材協力者

吉崎 誠二

不動産エコノミスト

吉崎 誠二

SEIJI YOSHIZAKI

不動産エコノミスト、不動産企業コンサルタント、CREビジネスコンサルタント
社団法人 住宅・不動産総合研究所 理事長

不動産・住宅分野におけるデータ分析、市場予測、企業向けコンサルテーション、CREコンサルティング、などを行うかたわら、テレビ、ラジオのレギュラー番組に出演。
また全国新聞社をはじめ主要メディアでの招聘講演を毎年多数行う。

・レギュラー出演
 ラジオNIKKEI:5時から“誠”論(月~水:17時~)
 ラジオNIKKEI:吉崎誠二のウォームアップ 830(月:8時30分~)
 テレビ番組:BS11や日経CNBCなどの多数の番組に出演

URL: https://www.yoshizakiseiji.com/

首都圏では年間供給数の約20%が投資用マンション

首都圏では年間供給数の約20%が投資用マンション

(株)不動産経済研究所の調べによれば、2022年の1年間に発売された投資用の新築マンションは5961戸(131物件)でした。
首都圏で22年に発売された新築マンションは2万9569戸でしたので、約20.1%が投資用マンションだったことになります

また、23年上期(1~6月)に供給された新築投資用マンションは56物件、2820戸となっていますが、これは22年上期の84物件、3678戸に比べて3割以上の減となっています。

ただし、一般的に、投資用マンションは、主に単身用のワンルームや1K、1LDK、広さは25㎡前後~35㎡くらいの部屋が中心の分譲マンションのことを指しますが、近年は、一般的なファミリータイプの部屋がメインの分譲マンションにおいても、自宅ではなく賃貸用(=投資)として購入される投資家もいますので、この辺りの線引きが難しくなっていることは考慮しておく必要があります

首都圏の新築投資用マンション価格動向

首都圏の新築投資用マンション価格動向

次に、販売価格をみてみれば、2022年発売の投資用マンション平均価格は3,284万円、㎡単価は121.4万円で、前年の3,132万円、116.9万円に比べ、1戸当たりの価格は152万円(4.9%)、㎡単価も4.5万円 (3.8%)上昇しています

首都圏投資用マンションの平均㎡単価の推移

図をみれば、先に述べた2013年頃からの不動産投資が広く広まった頃から、㎡単価の上昇が続いていることがわかります。
リーマンショック直後の2009年と比べると、2022年の平均価格は961万円、㎡単価は22.9万円上昇しています。

価格は上昇していても旺盛な需要に支えられて販売戸数が安定していることがわかります

グラフをよくみれば、21年に㎡単価が僅かに下落していることがわかります。
新型コロナウイルスの影響も多少あったと思われますが、それ以上に大きな影響をもたらしたと考えられるのが、供給された新築投資用マンションの地区に変化が見られたことです。

2009年以降の首都圏における新築投資用マンションの供給エリア(市区別)をみれば、毎年のベスト5は、ほぼ東京23区のいずれかとなっています

(図2)首都圏投資マンション供給エリアトップ5の変遷

2009年~2021年までの13年間のベスト5(のべ65)のうち、横浜市中区が2回や川崎市川崎区1回、川崎市中原区が1回ランクインしていますが、それ以外の61分は東京23区となっています。
しかし、21年は上位5エリアのうち、3位と4位は東京23区外でした(横浜市南区、川崎市中原区)。

23年の首都圏の新築投資用マンションの主戦場は横浜・川崎へ

23年の首都圏の新築投資用マンションの主戦場は横浜・川崎へ

最新の23年上期の供給エリアのランキングを見てみれば、1位横浜市南区、2位横浜市中区、3位横浜市神奈川区、とすべて横浜市内となっています
また、全体に占めるこの3地区の割合は32.3%となっています。

つづいて4位は東京都江東区、5位は川崎市中原区と、これまでとはだいぶ状況が変わってきています。

東京23区では、適地を獲得するための競争が、同業他社間だけでなく、異業種(例えば、一般分譲マンションビジネスホテル)間でも激化してきており、このように横浜や川崎での供給が増えるものと思われます。

いまはまだ23区内に比べて、㎡単価は多少低いとおもわれますので、23年の首都圏全体での平均単価は下がる可能性があります。

しかし、このような地域でも、いまのような旺盛な需要が続けば、投資用マンションの価格上昇可能性は極めて高いでしょう

この記事の取材協力者

吉崎 誠二

不動産エコノミスト

吉崎 誠二

SEIJI YOSHIZAKI

不動産エコノミスト、不動産企業コンサルタント、CREビジネスコンサルタント
社団法人 住宅・不動産総合研究所 理事長

不動産・住宅分野におけるデータ分析、市場予測、企業向けコンサルテーション、CREコンサルティング、などを行うかたわら、テレビ、ラジオのレギュラー番組に出演。
また全国新聞社をはじめ主要メディアでの招聘講演を毎年多数行う。

・レギュラー出演
 ラジオNIKKEI:5時から“誠”論(月~水:17時~)
 ラジオNIKKEI:吉崎誠二のウォームアップ 830(月:8時30分~)
 テレビ番組:BS11や日経CNBCなどの多数の番組に出演

URL: https://www.yoshizakiseiji.com/

この取材協力者の記事を見る

SAME CATEGORY

同じカテゴリの記事

RECOMMEND

この記事を読んだ人に
おすすめの記事

Page Top