資産形成チャンネル

効率よく300万円を貯める5つのポイント!まずはこれから始めよう【貯金】

効率よく300万円を貯める5つのポイント!まずはこれから始めよう【貯金】

「COCO VILLAを買うために300万円を貯めたい!効率よく貯めるにはどうすればいいですか?」というメッセージをいただきました。

手取りの30%くらいを貯金するのが良いと言われていますが、物価も上がっていくなかで「ちょっと厳しい…」という方も多いと思います。

今回は貯金を効率よくするための基本を改めてお話していきます。

1万人が購読中!お金の知識が学べるメルマガ

1万人が購読中!お金の知識が学べるメルマガ

資産形成のコンサルティングや転職支援事業。
不動産会社の代表としても活躍する安藤が、お金・仕事・住まいの分野に特化した情報をお届けします。

<メルマガ購読特典>
ライフプランの考え方から、家計の見直しまで…
老後に向けた資産形成を考えるための「資産形成ガイドブック」をプレゼント中です!

メルマガ購読はこちら

この記事の監修者

安藤 義人

ココザス株式会社 代表取締役CEO

安藤 義人

YOSHITO ANDO

2016年に個人向けライフデザイン(人生設計)事業を行うココザス株式会社を創業。
現在は事業領域を広げ、資産形成・転職支援・住宅関連の3つの事業を通じて、世界中の人々がワクワク生きていける世界を作るため、日々経営に没頭中。
2022年からは活動拠点を海外にも広げ、モンゴルに現地法人を設立し不動産業のライセンスを取得。

自身も10代の頃から株式投資をスタート。
新築収益アパート投資やモンゴルの不動産投資、国内スタートアップへのエンジェル投資など幅広く投資を行なっている。

URL: https://twitter.com/cocozas_ando

  • 書籍:3週間で身につく日本人が知らないお金の常識|2020年11月3日発売
  • 書籍:モンゴルがいま熱い!|2024年2月26日発売

COCO VILLAはローンで買える!?

COCO VILLAはローンで買える!?
細川
細川

300万円くらいを効率よく貯める方法はありますか?

300万円くらいを効率よく貯める方法ってありますか?
安藤
安藤

それは視聴者の方からの質問ですか?

細川
細川

そうなんです。
「社長が大好きなCOCO VILLAの物件を買いたい!」という方がいまして。 ただ、手持ち資金がなくて、興味があるのが300万円台の物件のようです。

安藤
安藤

ローンをご紹介できますよ。
ローンなら手出しなし、つまり頭金なしで購入できます。

細川
細川

本当ですか?
その仕組みを詳しく教えてもらえますか?

安藤
安藤

説明しますね。

COCO VILLAのローンを活用すると、300万円台の物件が月々3万円台から購入できます。
10年ローンで、金利は3%程度です。

金利は3%程度です
細川
細川

そんなローンがあるんですね。

安藤
安藤

このローンは貸別荘投資や民泊投資用のフリーローンなので、物件の抵当権を設定せずに借りることができます。

つまり、借りたお金を必ずしもその物件の購入に使う必要はないんですよ。

つまり、借りたお金を必ずしもその物件の購入に使う必要はないんですよ。
細川
細川

でも、それなら「やっぱりCOCO VILLAはキャッシュで買おうかな」「この300万円は別の資産運用に回そうかな」といった使い方もできるんですね。

安藤
安藤

もしフルローンを組んだ場合、月々の返済は3万円台になりますし、保有して数年後に売却も可能です。

細川
細川

途中で売却できるんですね?

安藤
安藤

もちろん可能です。

しかも、貸別荘として収益を得られるので、売却するまでの間に一定の収益を確保できます。

例えば、300万円で購入した物件のローン残債が200万円になったタイミングで売却すると、売却額が300万円なら100万円の利益が出ますよね。

細川
細川

でも、買った金額で売れる保証はあるのですか?
価格が下がるリスクは?

安藤
安藤

それは物件の収益次第です。

ワンルームマンションの不動産投資と同じ

貸別荘としてしっかり収益を上げられれば、価値は維持されるか、むしろ上がる可能性もあります。

これはワンルームマンションの不動産投資と同じで、収益還元法で価値を判断できます。

細川
細川

リスクは少なそうですね。

安藤
安藤

当社のシミュレーションでは、最悪のケースを想定しても大きな損失にはならないよう設計しています。
しかも、手出しなしで購入できるので、気軽に始められますよ。

細川
細川

興味が湧いてきました!
そのローンの詳細はどこで見られますか?

安藤
安藤

概要欄にローンのURLを貼っておくので、仮審査を試してみてください。
スマホで1分くらいでできますよ。

細川
細川

そんなに簡単にできるんですね!

動画で確認したい方はこちら

オススメのCOCO VILLAはどこ?

オススメのCOCO VILLAはどこ?
細川
細川

ちなみに、今おすすめの物件はどこですか?

安藤
安藤

今なら、山・海・湖・川の好きなロケーションから選べます。
特に南の温暖な地域が人気ですね。

細川
細川

温かい場所がいいですね。

安藤
安藤

今後、九州地方の物件を増やしていく予定ですし…
関西地方でも仕入れを進めています。

細川
細川

関西地方に別荘ってあまりイメージがないですが、魅力的ですね。

安藤
安藤

例えば京都や天橋立、南紀白浜、琵琶湖、淡路島など、いくらでもありますよ。

天橋立
南紀白浜
淡路島
細川
細川

すごいですね、 北の方はどうですか?

安藤
安藤

北はまだ北海道には手をつけていないですが、いずれやりたいですね。

細川
細川

それもあって社長はスキーをやっているんですもんね。

安藤
安藤

だから白馬とか長野の北の方も仕入れようかなと思っているんですよ。

細川
細川

じゃあ、300万円から手出しなしで、初期投資もゼロで取り組めるんですね。

安藤
安藤

そうですね。

さらに毎年6泊できて、1泊あたり5万円くらいの価値があるので…
それだけで年間30万円分の経済価値になります。

細川
細川

1泊するのにそんなにかかるんですね。

安藤
安藤

そういうヴィラなので、それが実質無料で利用できる形です。
その上、ローンを組んで投資として取り組めば、売却時に利益を出すことも可能です。

細川
細川

それは魅力的ですね。
自分の買った物件以外にも泊まれるんですか?

安藤
安藤

全国の拠点を使えるので、「南がいい」と思って買っても、やっぱり「北もいいな」と思ったら、

北海道の拠点も利用できます。
細川
細川

ちょっと後で検討してみます!

安藤
安藤

ぜひ!

300万円をまず貯めるには?

300万円をまず貯めるには?
安藤
安藤

ところで、今回の質問は「300万円を効率よく貯める方法」でしたよね?

細川
細川

そうですね。
この方は、ローンが使えることを知らなかったんじゃないかと思います。

300万円を効率よく貯める方法

細川
細川

300万円を効率よく貯める方法、社長ならどう考えますか?

安藤
安藤

私も知りたいですよ!(笑)

細川
細川

でも社長は基本、投資に回してますよね?

安藤
安藤

手元に現金があっても、使っちゃいますからね。(笑)

毎月ゼロ
細川
細川

そんなに使うんですか?

安藤
安藤

スキー行くのにもお金かかりますし、サウナも安くないんですよ。

細川
細川

確かに、趣味にはお金がかかりますね。

安藤
安藤

でも、300万円を効率よく貯めるには、基本的に「収入を増やす」「支出を減らす」「投資をする」の3つしかないんですよ。

細川
細川

具体的にはどうすればいいですか?

安藤
安藤

まず、収入を増やすこと。

例えば、転職や副業を考えるのも一つの手ですね。

うちでは「幸福転職」という転職サポートも提供しているので、気になる方は相談してみるといいですよ。

細川
細川

なるほど。

安藤
安藤

あとは、無駄な支出をなくすことですね。

固定費の削減
細川
細川

でも社長、さっき「スキーもサウナも全部大事」って言ってましたよね?

安藤
安藤

無駄遣いじゃなくて、価値のある支出は大事なんですよ。

細川
細川

つまり、メリハリをつけることが大事なんですね。

安藤
安藤

あとは、適切な投資をすること。
貯金だけでは増えないので、資産運用も考えた方がいいですね。

細川
細川

無駄な出費とは具体的にどういうものですか?

安藤
安藤

例えば、住宅ローンですね。

例えば、住宅ローンですね。

35年ローンで10年前に組んで、残り25年となっている場合、最近の金利上昇の影響で支払いが増えているケースがあります。

これを見直して金利の低いローンに借り換えるだけで、月に数千円は節約できるんです。

細川
細川

銀行に相談するだけで節約できるんですね。

安藤
安藤

こういう見直しをどんどん進めることが大事なんです。
他にも、通信費も無駄になりがちです。

他にも、通信費も無駄になりがちです。
細川
細川

携帯やWi-Fiですか?

安藤
安藤

そうですね。

固定電話なんかも、今の時代ほとんど使わないですよね。

昔はタウンページを開いて電話していましたけど、今はスマホがあれば十分です。

細川
細川

確かに、固定電話はほぼ使わないですね。

安藤
安藤

あと、生命保険も見直すべきです。

単身の方が「死亡時に3000万円支給」、そんなに必要ですか?
長年払い続けると、かなりの額になります。

細川
細川

なるほど。あまり必要のない保険は見直した方がいいですね。

安藤
安藤

それから、水道光熱費。最近はすごく高くなっていますよね。

細川
細川

はい、電気代もかなり上がっています。

安藤
安藤

例えば、僕は冬に床暖房とエアコンを使っていて、電気代が3万円くらいかかるんです。これを見直して、電力会社を変えるだけでも節約できます。

細川
細川

そうですね。電気会社を変えるのも一つの手ですね。

安藤
安藤

さらに、携帯料金も無駄な出費の一つです。
僕は大手キャリアを使っていますが、格安SIMにすればもっと安くできますよね。

細川
細川

どれくらいかかってるんですか?

安藤
安藤

2万円くらいです。でも、格安SIMに変えれば数千円で済みます。

細川
細川

それは大きいですね。

安藤
安藤

他にも、僕はワインセラーをいくつか借りているんですが、これも結構な固定費なんですよ。1か所1万円など。

細川
細川

そういう固定費も見直しが必要ですね。

安藤
安藤

そうです。あと、家賃も見直せます。
例えば、今の場所に住む必要があるのか、少し離れた場所で同じ広さの家に住めば安くなるかもしれません。

細川
細川

確かに。実際、社長は半分以上家にいないんですよね?

安藤
安藤

そうなんです。だから引っ越しも検討しないと。(笑)

細川
細川

そういう細かい部分を見直すだけで、年間何十万、もしかすると何百万円も節約できるかもしれませんね。

安藤
安藤

そうですね。固定費を削減するのが一番簡単で効果が大きいです。

細川
細川

じゃあ、次は変動費の削減ですね。

安藤
安藤

そうです。例えば、趣味や娯楽費。僕はスキーをやりますが、これは削れません!(笑)

細川
細川

それは固定費扱いですね。(笑)

安藤
安藤

旅行の回数を減らす、高級なお酒を控える、そういうのも変動費の削減になります。

細川
細川

確かに、最近は宿泊費もどんどん上がっていますよね。

安藤
安藤

そうなんです。インバウンド需要が増えて、ホテル代も高騰していますし、交通費も値上がりが続いています。

細川
細川

なるほど。固定費と変動費、両方を見直すことで、効率よく貯金できるということですね。

安藤
安藤

そういうことです! ぜひ試してみてください。
投資の観点もあるわけですから、お金が増えながら旅行の代金を削減できるなら、やるしかないですよね。

細川
細川

そうですよね。旅行に行く方にはぜひ試してほしいですね。

安藤
安藤

しかも、初期費用をかけずに取り組めるのがいいんです。
だから、変動費を下げるために「COCO VILLA」を活用するんです。

細川
細川

「COCO VILLAをやる」って言い方はちょっと冗談っぽいですけどね。
でも、固定費も変動費も下げる、とにかく支出を抑えることが重要です。

安藤
安藤

そう、ひたすら支出を下げる。
でも、下げてばかりでは人生つまらないですよね。だから、次に考えるべきは「増やすこと」なんです。

収入を増やす方法

収入を増やす方法
安藤
安藤

収入を増やす方法は、僕の考えでは3つしかありません。

細川
細川

その3つとは?

安藤
安藤

まず1つ目は転職。キャリアアップや年収アップにつながる転職をすることで、大きな収入増が期待できます。

細川
細川

なるほど。でも、転職って簡単にできるものなんですか?

安藤
安藤

もちろん、キャリアによりますが、相談してもらえれば適した職場を紹介できる可能性もあります。
転職で収入が上がり、労働時間が減るケースもあるので、幸福度も上がる可能性があるんです。

細川
細川

じゃあ、2つ目は?

安藤
安藤

副業ですね。どんな副業がいいのかというと、例えばアルバイトのような「時間の切り売り」はあまりオススメしません。

細川
細川

たしかに、知り合いに見られるリスクもありますし、体力的にも厳しいですよね。

安藤
安藤

そうなんです。
でも、時間に拘束されない仕事もあります。例えばYouTuber。

細川
細川

どんなYouTubeを撮ればいいんでしょう?

安藤
安藤

何でもいいんです。自分の得意なことや好きなことを発信すればいい。例えば、節約系YouTuberとかも人気ですよ。

細川
細川

いいですね。削減した生活を発信するのは面白そう。でも、YouTube以外にも方法はありますよね?

安藤
安藤

もちろん、SNSを活用するのもアリです。例えばTwitter(X)でフォロワーを増やし、広告収入を得ることも可能ですし、ノートのようなプラットフォームで有料記事を販売することもできます。

細川
細川

自分のスキルを活かして発信するわけですね。

安藤
安藤

そうです。そういう副業なら、5万〜10万円くらいは稼げるはず。300万円貯めたいなら、こうした方法で地道に稼ぐのもありですね。

細川
細川

なるほど。では3つ目の方法は?

安藤
安藤

投資でお金を増やすことですね。
株式投資などがありますが、元手が必要になるので、最初から大きく始めるのは難しいかもしれません。

細川
細川

だからこそ、元手がかからない「COCO VILLA」がいいということですね。

安藤
安藤

そうですね。
結局、300万円貯める方法は、節約するか、収入を増やすか、投資をするかのどれかしかないんです。
本気で取り組めば、ちゃんと貯まります。

細川
細川

では、これを見ている方は、今話したことを実践すればいいということですね。

安藤
安藤

そうですね。でも、自分でやるのは難しいこともあるので、ファイナンシャルプランナーに相談するのも一つの手です。
生活環境に合わせて、どこを削るべきか考えてもらえますよ。

年収も家族構成も違うので、まず見直した上でFP(ファイナンシャルプランナー)に相談することが大事なんです。

状況によりますからね。

安藤
安藤

今日は「収入を増やす3つの方法」と「支出を削減する方法」について話しました。固定費と変動費を見直す、これは超当たり前のことなんですが、結局これしかないんですよ。
減らして、増やす。

細川
細川

そうですね。

安藤
安藤

稲盛和夫大先生も「売上を1円でも多く、支出を1円でも少なく」と書籍で言っています。これに尽きるんです。

私は経営をしているので、会社の利益を残して内部留保を増やすために、今日話した5つのことを実践しています。

転職はしていませんがね。

細川
細川

まあ、そうですね。

安藤
安藤

副業もあまりやっていませんが、収入を増やし、固定費と変動費の見直しをすることが大切です。

細川
細川

なるほど。

安藤
安藤

例えば、ボーナスの額が大きいなら、それをうまく活用するのも手です。
固定費や変動費を見直して、より効率よく貯める工夫が必要です。

経営とまったく一緒なんですよ。個人も、家計を経営するように考えなければいけません。

細川
細川

たしかに、家計簿をつけるだけでも違いますよね。

安藤
安藤

そうなんです。
でも、多くの人は家計簿をつけていないし、収支をチェックしていない。
だから改善できないんです。

まずは、自分の支出を把握することから始めて、徐々に見直していく。

とはいえ、いきなり知らない人にお金の話をするのも抵抗があると思うので、まずは気軽に相談してみるのがいいでしょう。

まとめ

まとめ
安藤
安藤

実は僕も貯金が300万円ないので、今度細川さんに相談してみようかと思います。今日の話でいろいろ学びましたし。

細川
細川

そうですね。では、300万円を貯めるためにはどうすればいいんでしょう?

安藤
安藤

COCO VILLAを買うというのも一つの選択肢ですね。

細川
細川

なるほど。

安藤
安藤

今日の教訓としては、「COCO VILLAを始めてもいいのでは?」ということですね。
手出しなしでスタートできるし、もし300万円貯まったら、それをより利回りの高い運用に回すのもいい。

細川
細川

たしかに、COCOVILLAローンの金利より高い利回りが期待できるなら、その方が合理的ですね。

安藤
安藤

そうなんです。ただし、見ず知らずの方にいきなり「お金を借りて運用しよう」とは言えません。まずは支出を削減し、安全な方法で資産形成を進めていくことが大事です。

細川
細川

そうですね。

安藤
安藤

もし具体的に相談したい方は、下記LINEからご連絡ください。うちのFPをご紹介しますので、一緒に削減策を考えましょう。

  ▼安藤義人 公式LINEアカウント
https://lin.ee/LsiKdKV
※ 友だち追加後にメッセージをお送りください

細川
細川

いいですね。

安藤
安藤

今回は「300万円を効率的に貯める方法」をテーマにお届けしました。 ありがとうございました。

この記事の監修者

安藤 義人

ココザス株式会社 代表取締役CEO

安藤 義人

YOSHITO ANDO

2016年に個人向けライフデザイン(人生設計)事業を行うココザス株式会社を創業。
現在は事業領域を広げ、資産形成・転職支援・住宅関連の3つの事業を通じて、世界中の人々がワクワク生きていける世界を作るため、日々経営に没頭中。
2022年からは活動拠点を海外にも広げ、モンゴルに現地法人を設立し不動産業のライセンスを取得。

自身も10代の頃から株式投資をスタート。
新築収益アパート投資やモンゴルの不動産投資、国内スタートアップへのエンジェル投資など幅広く投資を行なっている。

URL: https://twitter.com/cocozas_ando

  • 書籍:3週間で身につく日本人が知らないお金の常識|2020年11月3日発売
  • 書籍:モンゴルがいま熱い!|2024年2月26日発売
この監修者の記事を見る

SAME CATEGORY

同じカテゴリの記事

Page Top

1万人が購読している無料メールマガジン!
毎週読むだけでお金の知識が身につきます

メルマガを購読する