資産形成チャンネル

転職で年収が下がった人は税金に要注意!生活が苦しくならないためにできること

  • #資産形成チャンネル
転職で年収が下がった人は税金に要注意!生活が苦しくならないためにできること

「転職して年収が下がったことで、税金が払えない…」という相談をいただきました。
年収が下がったことで税金も下がるはずですが、一体どういうことでしょうか?

お給料から支払う義務がある税金の所得税と住民税。
今回はこの2つの支払い先や支払い方法など、基礎知識を解説していきます…!

これから転職をされて、年収が下がる方や新卒で4月から社会に出る方の参考になる内容です。
納税でしんどい生活にならないように、しっかり納税制度を理解して備えていきましょう!

安藤出版の書籍を無料でプレゼント!

安藤出版の書籍を無料でプレゼント!

資産形成のコンサルティングや転職支援事業。
不動産会社の代表としても活躍する安藤が、お金についての本を出版しました。 多くの方とお話する中で、情報をお伝えするだけではなく、具体的に行動を変えていくお手伝いが大事だということに気付きました。 そこで本書では、全21項目を、毎日1項目読み、3週(21日)間で、具体的行動を変えていくことを目的としています。 気付いたら3週間後に今までとは違う自分になれるという、変化を実感していただける内容となっています。 是非、楽しみながらお読みいただければと思います。  

書籍の受け取りはこちらから

年収に変動があったら要注意!

年収に変動があったら要注意!
細川
細川

社長、転職した方が「転職して年収が下がったから、税金が払えない…」という話をしていたのです。
年収が下がったので、税金も下がりますよね?どういうことなのでしょうか…

安藤
安藤

野球選手の話を例に出すと、年俸が5億円の選手はその年に多大なる税金を払っていますよね?

しかし、次の年の年俸が1,000万円に下がってしまいました。
そしてその選手が「税金が払えない…」と話をしています。
何故だと思いますか?