資産形成チャンネル

準富裕層(資産5000万円以上)を目指すために大切な5つのポイント|ポートフォリオ設計

  • #資産形成チャンネル
準富裕層(資産5000万円以上)を目指すために大切な5つのポイント|ポートフォリオ設計

視聴者さまより「準富裕層(資産5,000万円以上)になりたい!どうすればいい?」という、ご相談をいただきました。

「準富裕層になるのは意外と簡単だ」と安藤は言いますが、一体どんな方法でなれるのでしょうか?
また何年でなれるものなのでしょうか?

今回は資産を増やすために大切な考え方・行動のポイントを5つお話していきます。

1万人が購読中!お金の知識が学べるメルマガ

1万人が購読中!お金の知識が学べるメルマガ

資産形成のコンサルティングや転職支援事業。
不動産会社の代表としても活躍する安藤が、お金・仕事・住まいの分野に特化した情報をお届けします。

<メルマガ購読特典>
ライフプランの考え方から、家計の見直しまで…
老後に向けた資産形成を考えるための「資産形成ガイドブック」をプレゼント中です!

メルマガ購読はこちら

資産を1億円にするには…?

資産を1億円にするには…?
細川
細川

社長、視聴者さんから質問をいただきました。

私は20代後半の者です。
将来お金に困りたくないので準富裕層くらいまで資産を増やしていきたいと思っています。
いろんなYouTubeなどを見るといくら運用すれば資産1億達成できますよという発信を目にしますがその通りに運用する方が良いでしょうか?
その通りに運用するお金があるわけではないのですがご意見いただければと思います。

▲視聴者さまからのご質問
安藤
安藤

YouTubeを見ている時間で一生懸命働きましょう!以上!

細川
細川

この方は、一生懸命働いてると思うのです。
他に何か方法はないですか?

安藤
安藤

以前もそのような記事を発信しているので、その基準の中でという話ですが…

準富裕層」などは、野村総研がたてた定義です。
準富裕層はピラミッドでいう5,000万円あたりでした。

安藤
安藤

前回、同じような話をした時にアッパーマスや準富裕層の人たちが増えてきているという話をしました。

世界的に株高が続いているので、お金のある人がよりお金持ちになっていくというのがずっと続いている状態です。

いくら運用すればや、いくら積み立てたらという発信がよくありますが、参考にする程度であれば、問題ないと思います。
ただ、金融商品前提の話が多く、リスク面の話をしてないケースがほとんどだと思います。

動画で確認したい方はこちら

何年で準富裕層になれる?

何年で準富裕層になれる?
安藤
安藤

準富裕層の5,000万円ライン、これが視聴者さんの1つの目標だと思います。

それだけ知りたいのであれば、無料のシミュレーションソフトがたくさん公開されています
そういったサービスを利用するのも良いと考えています。

SBI証券や三菱UFJアセットなどのシュミレーションが使いやすいです。
視聴者さんの参考になればなと思うので、1つお見せします。

目標金額5000万円

目標金額を5,000万円にしたいということでした。

金融商品の平均利回りをどれぐらいで捉えるかですが…
過去のS&P500とかオルカンの利回りから計算して7%ぐらいとします。

数字を入れていくと目標金額を達成するには27年かかると出てきました!
ということは、50代半ばぐらいには5,000万円貯まりますという話です。

50代半ばぐらいには5,000万円貯まります

利回り7%をずっとというのは良くないと思うので5%ぐらいとしましょう。
もっと早めたいのであれば、10万円の積み立てをしていけば22年…
50歳までには5,000万円貯まります。

自分でこれでいくら貯めたいや、いつ引退できるかという計算はシミュレーションでもできます。

細川
細川

準富裕層は時間を使えば現実的に目指せる指標ということですね。

安藤
安藤

5万円×12ヶ月で年間60万円です。

一切運用しなかったとして、30年貯めると1,800万円。
これを運用していくと5,000万円になるという話です。

始めさえすれば、着実に貯まっていきます。
インフルエンサーの発信やネットの情報を見ていると…

「積み立ての他に並行していくらを一括投資で成長投資枠を使って寝かせておく。
そうするともっと短期間で達成できます!」
「この銘柄に入れておいたら達成できます!」
「利回り何%以上で何年続いたら…」

などありますが、あくまでも計算上の話です。
シュミュレーション通りに行ったらその通りになります。

ただ、

金融商品は下落リスクがある


相場の下落が重なった場合は資産が減ってしまいます。
この辺はちゃんと考えておいた方がいいと思うのです。

準富裕層を目指す上で注意するべき事

準富裕層を目指す上で注意するべき事
細川
細川

どんなことを考えて運用していけば準富裕層を達成できますか?

安藤
安藤

分散をすることがまず大前提大事です。 他にも大事なことを5つ言います。

目標を明確にする

まず自分の人生のライフプランと合わせて目標を立てることです。

例えば、親の介護や結婚式など大きな出費の可能性があれば無理な投資はいけません。
なので、現実的に可能な目標を立てることが大事です。

金融商品の中でも「リスク許容度を高める・低くする」というように、商品のポートフォリオをちゃんと組んでいくことです。
安定的にお金を作ってくれる債券のようなものや、個別株です。
個別株はリスクが高いので、変動するものとしないものを分けて入れていくことも必要です。

あとはYouTuberの方が意外に触れないのは金流商品以外の部分の投資です。

みなさんNISAや株、投資信託の話ばかりしていますが、現物資産不動産とかをちゃんと組み込んでいく。

ココザスでは不動産を入れた方がいいですよとアナウンスをしてますが…
金融も不動産も両方やろう!という話です。

次が冒頭でも話した、仕事を一生懸命頑張って給与を増やしていくこと

最後、5つ目は無駄な出費をなくし、残るお金を増やしましょう

この5つをポイントにして進めていけば、

準富裕層になれると思います

安定的に資産を作る考え方とは?

安定的に資産を作る考え方とは?
細川
細川

前回ピラミッドの話をした時に、金融商品を増やす一択だと言っていましたが…
やはり3〜5も大事になるということなんですよね?

安藤
安藤

安定的に考えると分散をするべきだと思います。

最速で一気に増やすのであれば…
個別銘柄に全資産、全ベットすることが1番早いという話なのです。
現実的にその全ベットはできないと思います。

例えば同じ金融商品に取り組んでいるAさんとBさんがいたとしましょう。

AさんはBさんより年収が高いです。
生活にかかる出費が少ないマイホーム等の現物資産も持っています。
家賃もほとんどかかりません。

そうするとBさんとの資産額は広がっていくわけです。

だから同じ金融商品に取り組んでいると言っても資産増加のペースは一気に変わります
ですからお金を増やす方法はたくさんあります。

1つのものがいいからそればかりやる考えは良くないという話です。

細川
細川

リスクを知った上でリスクのある投資にもちゃんと取り組んでいるということですものね。

安藤
安藤

全コケしたとしても老後に困らないように老後のためのささやかな積立とかもしてるわけです。

リスク分散のために様々な投資に同時に取り組む

なのであれもこれも同時に走らせるという考え方となります。

だからYouTubeを見て金融商品ばかりやるというのはあまり良くないと思うというのが私の意見です。

さっきお見せしたSBI証券のシミュレーションで目標立てる人は100人見ていたら1人しかやらないと思います
だから差がつくという話だと思うのです。

なので、まずはどのチャンネルでもいいんですが言われたことをそのままやってみて…
違うなと思ったらもうそのチャンネル見ないという感じですぐ切り替えていく。

どんどん行動をすることが大事です。
この質問者様に対しての1番のアドバイスになると思います。

自分のペースで準金融資産5,000万円目指したらいいと思いますので…
他の現物資産を取り上げている記事もありますから見ていただけると幸いです。

今回は以上になります。
ありがとうございました。

SAME CATEGORY

同じカテゴリの記事

RECOMMEND

この記事を読んだ人に
おすすめの記事

Page Top

1万人が購読している無料メールマガジン!
毎週読むだけでお金の知識が身につきます

メルマガを購読する