資産形成チャンネル

「儲かるなら教えずに自分でやればいい」というコメントは間違っています|ワンルームマンション投資・開発会社・投資信託・FC経営

  • #資産形成チャンネル

投資商品に関する動画を公開した際「儲かるなら、自分でやればいいのに」というコメントをいただきます。
しかし「その考えは違う」と安藤は言います。
一体、何が違うのか…?
ワンルームマンション投資、開発会社、投資信託、フランチャイズ経営など、それぞれを事業として行なうメリットを具体的にお話していきます

1万人が購読中!お金の知識が学べるメルマガ

1万人が購読中!お金の知識が学べるメルマガ

資産形成のコンサルティングや転職支援事業。
不動産会社の代表としても活躍する安藤が、お金・仕事・住まいの分野に特化した情報をお届けします。

<メルマガ購読特典>
ライフプランの考え方から、家計の見直しまで…
老後に向けた資産形成を考えるための「資産形成ガイドブック」をプレゼント中です!

メルマガ購読はこちら

儲かるなら自分でやれは間違っている?

儲かるなら自分でやれは間違っている?
安藤
安藤

資産形成チャンネルで様々な内容の動画や記事をアップしていますが…
最近見てくださる方も増えてきて、そうなると…

コメント欄が否定的な意見で溢れ出すのです。
細川
細川

どういった否定的な意見があるのですか?

安藤
安藤

「そんなに儲かるんだったら、自分でやればいいのに!」というコメントが非常に気になっています。

例えば「ワンルームマンション投資のこういう部分いいよね」や「太陽光発電投資はいいよね」等をアップすると「儲かるならお前がやれ!」というコメントをいただきます。

細川
細川

「FXで運用しますよ!」という会社さんがありますよね?
僕もそれを見ると「自分でやればいいのに…」と、思うことはあります。

安藤
安藤

儲かるんだったら誰にも教えずにやったらいい?
それは一見正しいように聞こえるかもしれませんが、実は違うのです

動画で確認したい方はこちら

間違いの理由とは?

間違いの理由とは?
細川
細川

どういうことですか…?

安藤
安藤

仮に、儲かる話だったとしましょう。
自分でできるキャパシティには上限がありますよね

自分でできるキャパシティには上限がありますよね?
細川
細川

お金の額ですか?

安藤
安藤

お金にも限りがありますね。

あとは金融機関から借り入れできる、出資者から投資を募るなど、金額にも限りがありますよね?

ワンルームマンション投資の場合

ワンルームマンション投資の場合
安藤
安藤

分かりやすく事例を出すと…

投資商品として「新築ワンルームマンションの投資をやりましょう!」と言っている会社が沢山増えてきましたよね?
この会社に対して、世の方々が「儲かるのであれば、人に勧めないだろう」と言うのはおかしいと思いませんか?

細川
細川

グループ会社に不動産屋もあるので、理解しているというのもあって僕もそこは社長に賛成です。
不動産では、3〜4%の利回りではなくて、会社ですからね。
それ以上のリターンを違うもので得ようとしているということですよね。

安藤
安藤

そういうことです。

なので提案される側(視聴者の皆様)は「利回り4%ですよ!」と言われて「4%で儲かるのなら、会社でもやれば?」と言うのですが…
いや会社はやりませんよ?だって4%ですよ?
何十年間と耐用年数をかけて利益を出していくということをやっていたら…

会社はいつまでたっても成長しません。

では何で儲けているのか?調べれば出てきますが…
例えば1,000万円で売られてる物件の原価は800万円ぐらいです。
1,000万円で売ると、20%の粗利率が出るのです。

では、建てた物を即販売していくと、ずっと20%の利益が上がるわけです。
事業者としては、こちらを選びますよね?という話なのです。

お客様には、年間利回りで表面4%の商品を提供します。
これは「年間の表面利回りが4%でいい」と思った人がやれば良いし、やりたくない人はやらなければいいのです。
1つ言える事は、恐らくそれを提案されてる方は20%儲かる儲け方はできないと思います

細川
細川

そうですね。
なかなか資金もないですものね。

安藤
安藤

なのでそういう商品を作ることができる人が、より利益を上げて…
b<>「こういう商品ですよ」と販売をして、それでも「儲かるな」と思う人が取り組めば良いという話なのです。

新築ワンルームマンションを作っている会社は自社でワンルームマンションを少しは持ってますが、売った方が利益になる
なので、それは事業者の活動としては当たり前なことなのです。

細川
細川

回収が長いですもんね。

安藤
安藤

長すぎますよね。
100%になるまで、20年間はかかりますよ?

しかし、8,000万円で作ったものを1億円で売れば、一瞬で回収どころか20%増やしているわけです。
これを取りに行っているというだけの話です。

なので、コメント欄で書かれている「そんないいやり方があるんだったら、誰にも教えないでしょ?」という事はある意味正しい
20%儲かる開発デベロッパーのノウハウ(本当に儲かるノウハウ)は、あなたには教えてくれないのです

そして「4%の利回りしか取れません」と。
でもこのやり方を教えてくれているのです。
つまり、これはちゃんと話として成り立っているということです。

土地の開発会社の場合

土地の開発会社の場合
安藤
安藤

もう1つのパターンを説明します。

多くの方から大量の資金を集め、物件を開発し、その中から分配金を出すモデルがあります。
これも「儲かるんだったら、地金でやれ!」というコメントがたくさん入りました。

いや、やらないでしょ?だってやれないでしょ?
もうすでに直近の決算書を見ると、1,500億円ぐらい集めていました。

自分のお金だけで開発できるのであれば、開発してもいいのかもしれません。
しかしそれだと…

レバレッジ(テコの原理)が全く働きません。

だって1,500億円の現金を全部投じて、10年ぐらいかけて作っていくわけです。
そうすると、1,500億円はずっと寝っぱなしですよね?

細川
細川

回収はいつになるのか…

安藤
安藤

だったら、他人の資本を使って経営をしていく
自己資金はちょっとだけ入れる
これの方が利口に決まっています
そして「7%の利回りでいいや」と思ったら、やればいいのです。

もっと言うと、1番おいしいところを取りたいのであれば、あなたが1,500億円を集めて、あなたが開発をして、そして3,000億円になるんだったら、あなたが1番儲かりますよ!という話なのです
それができる人がやっているというだけの話です。

ある意味、ファイナンステクニックの話で…

非常にいい経営をしていますよね

他人から集めてるお金は銀行調達みたいなネット資金ではありません。
元本が毀損するリスクをちゃんと伝えて契約しているので、運営元はノーリスクで、投資家たちがリスクを負っていますから

細川
細川

銀行に借りなくとも、そこまでお金を集められると…

安藤
安藤

銀行で借りたお金は、絶対に返さなければなりません。

うちも借り入れをしていますが、10億円借りた場合は10億円を絶対に返さなければいけない。
そしてうちで言うと、2%ぐらいの金利なので毎年2,000万円の金利も渡さなければいけないのです。
これと出資を募るというやり方で言うと、出資を募った方が返さなくても良いので。
非常に真っ当なことをやっているだけなのです。

つまりレバレッジを効かせて、資金調達する
そして建設をし、物件の販売をすると利益が生まれ、これを分配していく。
このように、ごく自然な流れを回しているという事です。

「自己資金の中だけでやれ!」という指摘に関しては、一切正しくないのです。
自己資金どころか他人資本をいかに使って利益を上げるか、これが…

多くの世の中の事業者たちはそれをやっているという話ですね。

投資信託の場合

投資信託の場合
細川
細川

投資信託はどうなるのですか?
あれもお金を集めるファンド的なものですよね?

安藤
安藤

投資信託=ファンドですね。

ファンドというのは資金を集めて運用します。
そして、信託報酬を運営側は1年に1回、1%か2%いただくというモデルです。
これも全く同じことが言えます。

仮に、トレーダー安藤は、めちゃくちゃトレードが上手だとします。
そうすると「安藤信託は良いので、みなさん!資金を私に預けてください!」と私が営業すると、コメント欄が炎上するのです。
「儲かるのに人のお金を集めるなんて!お前は詐欺師だ!喋り方も胡散臭いし、やっていることもおかしい!」などと、ボロクソに書かれるわけですよ…

でも、これはおかしいのです。
私は自信を持ってお金を集めているのです。

だって自分でやったら、1億円ぐらいしか動かせないですよね?
トレーダーの安藤は運用成績もよく、利益を10%出すことができるとすると、1年後に私はいくら儲けますか?

細川
細川

1億円で運用するのであれば…
1,000万円増えますね。

安藤
安藤

1000万円「しか」利益が取れないのです。

細川
細川

「しか」なのですか?

安藤
安藤

しか」ですよ…!

では、安藤信託はこれから何をするのか?
多くの方からお金を集めるのです。

そして、安藤信託は全部で100億円集まりました。
そうすると、私は「1年に1回、信託報酬という形で2%ください」と。
「私は10%以上儲けさせますから」ということで、100億円の2%(2億円)ですね。
私は運用していることによる対価として、2億円を貰うのです。

さらに、安藤信託は結構パフォーマンスが良いので、成功報酬も貰います
10%増やしてあげますから、増え中の20%(だいたい海外のヘッジファンドがこのくらい利率です)
なので、10億円を増やしたとすると2億円が貰えます。

信託報酬で2億円、成功報酬も2億円、合計4億円貰えるのです。
しかし、6億円は一切私は触っていません。
なので、多くの投資家さんに6億円が分配されていくわけです。

ということで…
私が1人でやってたら1,000万円しか儲からないところが、4億円儲けることができました
そしてみんなは手数料引き後で6億円が増えているので、世の中に対して良いことをやっているわけです。
だから当然、人様のお金を集めますよ!という話なのです。

なので「トレードがそんなに上手いんだったら〜」とか「その商品がそんなに儲かるんだったら〜」というのはおかしいのです。
儲かるからこそ人に勧めて、資金を募れるという事です

「儲かれば自分がやれば良い」という主張は論理が破綻している?

その主張は論理が破綻している?
安藤
安藤

ワンルームマンションは売れるのです、買う方がいるのです。

みんなが言ってるように「そんなのおかしい!詐欺商品だ!」と言っていたら、誰も買っていません。
それに、今プライム市場(元一部上場)に上場しているマンションの開発会社や金融の運用会社は沢山ありますよね?

細川
細川

有名なところがいっぱいありますね。

安藤
安藤

社会的に認められているのですよ

どこかがやっている商売にうだうだ言ってもね…
口を謹んだ方がいいんじゃないかな?と、思います。

細川
細川

「自分1人でやるよりも、もっと稼げるからやっている」という事ですよね。

安藤
安藤

もっと稼ぐために自分の持ってるノウハウの一部を提供している
そういう感覚なのです。

細川
細川

「提供して対価を渡しますよ」と…

安藤
安藤

対価を渡して、それを取ってねという話なので。

なので「儲かるなら自分でやれ!」と言ってしまうと、世の中の全てが成り立たないのです。

完全にその主張は論理が破綻してます。

フランチャイズの場合

フランチャイズの場合
安藤
安藤

外を見渡してもらいたいのですが…

駅前にセブンイレブンやマクドナルドがありますよね?
「儲かるなら自分でやれ!」と言うと、フランチャイズ店舗もなくなってしまいますよね?

細川
細川

言ったら代理店みたいなもので…
名前貸しでやっているようなものですよね。

安藤
安藤

マクドナルドは一時期は90%ぐらいがフランチャイズだったわけで…
セブンイレブンも、ほぼフランチャイズなわけです。

本当にコンビニ業が儲かるのであれば自分でやればいい。
と言っても、セブン&アイホールディングスはやりません。
なぜかと言うと…

リスクの分散

なので、やりたいのであれば「フランチャイジー」になるしかない。

細川
細川

自分で新しいコンビニは作れないですものね…

安藤
安藤

しっかりと回る仕組みを提供してもらってるわけなので、フランチャイズのオーナーがあまり儲からないのは当たり前です
でも本部は儲けます

だってFCさんに任せて「頑張れば、ちょっと稼げます!」というパッケージを売っているのです。
1番重要なノウハウは物流だったり、ブランド商品開発です。
ここの部分はあなた方には教えません。
一番いいところをうち(本部)が持っています。
うまくいかなくなったら「じゃあ、撤退しなさい」と、全てのリスクはチャイジーが持つのです。

ズルいかもしれませんが、これが世の中の流れです。
つまりこの仕組みが悔しい人は独立・起業して…
自分の力で細川イレブン?セブン創史?とかね、新しいものを作らないといけないのです。

細川
細川

それはもう…辞めたほうがいいですね…
多分、負けますね…

安藤
安藤

負けるでしょうね。

だから「儲かるなら、全て自社でやれ!」ではなく、儲かるパッケージを人様に売ってリスクなく儲ける。
資本主義なので、みんな自社の儲けのことしか考えていません。

本日のまとめ

本日のまとめ
安藤
安藤

皆さんが提案されたり、皆さんの元にくる話は今の自分のステージの中での儲け話しかこない

もっと儲かる話は、自分がそのレベルに行った時に初めてくるのです。
つまり、今くる話が…

今の自分のレベルです。


これを分かった上で、取捨選択していくといいんじゃないかな?と思います

今回は「儲かるなら、自分でやればいい!」というコメントに対して、反論ではありませんが…
意見を述べさせていただきました。
何かあれば真摯に受け止めますので、ご意見いただけると幸いです。

ありがとうございました。

SAME CATEGORY

同じカテゴリの記事

RECOMMEND

この記事を読んだ人に
おすすめの記事

Page Top