資産形成チャンネル

【エンジェル投資】億万長者になれる!?投資方法を教えます!

  • #資産形成チャンネル
【エンジェル投資】億万長者になれる!?投資方法を教えます!

ー 資産形成チャンネルとは?
ココザス代表 安藤とコンサルタント 細川が資産形成にまつわる情報をわかりやすく発信しているYouTubeチャンネルです。
「お金の知識を学びたい」「資産形成をはじめてみたいけれど何をすればいいか分からない」そんな方に向けて、正しいお金の知識をお届けします。

▶チャンネル登録はこちら

LINE友だち追加で3つの豪華特典をGET

LINE友だち追加で3つの豪華特典をGET

LINE限定!お金の知識が学べるセットを無料プレゼント中です!※ 友だち追加するとLINEに届きます

▼プレゼント内容▼
・一生お金に困らないお金が増える仕組みの作り方講座(動画)
・今からできる節約術55選!家計の見直しチェックリスト
・書籍「3週間で身につく日本人が知らないお金の常識」特別版 PDF2種

LINE友だち追加はこちら

エンジェル投資の仕組みと特徴

エンジェル投資の仕組みと特徴
安藤
安藤

今日は「エンジェル投資を始めよう」というテーマでお届けします。

細川
細川

億万長者ですか?
誰でもできるものでしょうか…例えば僕とかでも…

安藤
安藤

細川さんもできますよ…!

「エンジェル投資」という言葉は一見聞いたことがない方もいると思いますが…

今は会社員の方でも、これからポートフォリオに入れていくのが当たり前の時代になっていくじゃないかなと思います。
細川
細川

ちなみに、どのような投資なのですか?

安藤
安藤

そもそも、エンジェル投資ってどういうものかというと、未上場のベンチャー企業に投資をして、具体的にいうと出資をして株式を少しいただく。

その会社が成長しき上場したり、もしくは会社を途中で大手に売却したり…
こうなったときに会社の株の価値が出資当時よりも上がっているので

非常に大きなリターンを得られる
細川
細川

IPOの株式とは何か違うんですか?

安藤
安藤

だから結局、IPOをする株式を一番最初に持っていたみたいなイメージですよね。

IPOは、証券会社から「この会社がいつ、いつにIPOします」と提案とかがあって、抽選をやって、ようやく持てるじゃないですか?
あれは上場が決まった後の話ですよね。
なので、価値が十分上がっちゃっているわけですよ。

そうではなく、会社設立した直後や非常に若いときにその会社の可能性などに投資をします。
そして、株式を代わりに10%いただきますねと。

例えば、100万円投資して株式を1%貰うとすると、会社は1億円の価値ということです。
1億円の価値のうちの100万円、つまり1%の株式をいただく。

ただ、この会社が100倍、1,000倍というように成長していったとするとどうでしょうか。
時価総額が1,000億円の価値の会社になったときの1%って、いくらになりますか?

細川
細川

10億円です。

安藤
安藤

そう、10億円の価値になっているわけですよ。

最初に投資したのって100万円ですよ?
100万円で投資したものが、10億円になっている
こういう話なのです。

細川
細川

すごく夢がありますね。

安藤
安藤

最近、私のまわりのお客様や普通に会社に勤めていらっしゃる方でも、みんなエンジェル投資を始めています。

細川
細川

そんな簡単にできるのですね…!

安藤
安藤

知り合いの会社に「株式1%をこの金額でどうですか?」というだけですからね。

変な話、株式の値段が決まっていないわけです。
上場企業と違ってマーケットが存在しないので…
創業者と投資家が話して決まれば、会社の価値がいくらかっていうのは、ある程度決まってくるわけです。
なので、そこで合意できたのであれば、エンジェル投資が成り立つわけなのです。

エンジェル投資の始め方

エンジェル投資の始め方
細川
細川

始めるためには、そのような発信をしている会社を見つけたら良いのでしょうか?

安藤
安藤

そうですね。
見つけられたら1番良いですね。

ただ、ベンチャー企業が「うち、資金調達していますよ!」という情報はあまり出しません。
だって「資金を欲していますよ!」という事は少しネガティブだったりするじゃないですか?

細川
細川

まあ、そうですね。
「お金は大丈夫なのかな?」と思ってしまいますね。

安藤
安藤

それもあって、資金調達の情報を企業から発信していることはあまりありません

ではどうすれば良いのかというと、投資したいのであれば投資家サイドから見付けにいくのです。
知り合いづてになってくる。

知り合いづてになってくる

エンジェル投資家のネットワークっていうのがやっぱりあって…
エンジェル投資をよくしている人の周りには、エンジェル投資をよくしている方々が集まっているんです。
そういうところのコミュニティに入りこむていうのが1番良いやり方かもしれません。

例えばFacebook等のSNSでグループが作られています。
エンジェル投資について語り合う会など、普通にそういうのがあるので、そういうところにいくのもありです。
あとは、知り合いで面白い会社を始めた人がいるとか…

私は「今できたら投資させていただきたいな…」と思っている話があるのですが…
海外では合法なんだけど日本では認められていないものがあります。
そのものに対して、日本が法改正した途端その会社がものすごく伸びるなと見込んでいるのです。
そこの少ない可能性にかけて事業を創り出している起業家の方がいて、始めたばかりで資金を必要としているんですよ。
なので、もし良かったらお金受け取っていただいて、代わりに株式いただいくことができて。
もしですよ?
その会社が法改正があって伸びたとしたら、10年後に私は億万長者になれるかもしれないんですよ。

エンジェル投資って、経営とかは知らなくても良いのです。

この会社のこと応援したいな、この起業家のこと応援したいなという想いで、お金を出す。
それだけなんで。

あとは、その起業家のことを「ずっと、頑張ろうね!頑張ろうね!」と応援するなりして、とあるときに、その会社が上場するなり、最近はやっぱり大企業に売却する、大企業の傘下に入る。
ここで、それなりの金額で売れたりしますから、そうすると最初の1%なり5%なりの株式を持っていると、一気にその価値が上がる。
そういう仕組みなわけです。

オススメのやり方

オススメのやり方
細川
細川

それを始めたいと思ったらどうやれば良いですか?

安藤
安藤

一番良いのは、起業家の周りには起業家が多いので、周りの起業家の方の知り合いをあたる
ただね、そもそも起業家の方なんか周りに居ないよという人が多いと思うんですよ。

その場合は…

クラウドファンディング

クラウドファンディングって、寄付型と応援型とか色々と種類があるんですけど、株式投資型っていうのがあります。

株式投資型クラウドファンディングというのは、今話したエンジェル投資と全く一緒で、しっかりとその会社の株式を持つことができるんです。
1口10万円~100万円の非常に小口の金額から取り組めるものがあります

”FUNDINNO(ファンディーノ)”っていう会社だけ、覚えておいてもらいたいんですけど、FUNDINNO(ファンディーノ)に登録していないだったら、よかったら登録しておいてください。

FUNDINNO(ファンディーノ)
FUNDINNO(ファンディーノ) https://fundinno.com/

そこで投資をした会社が実際上場するみたいな事例というのが出てきているので、まずコネクションない方は、FUNDINNO(ファンディーノ)に登録する
コネクションある方は、起業家だったりその周りの会社をあたっていくのが良いんじゃないかなと思います。

今は時代が結構追い風でして、日本っていう国自体もエンジェル投資を活発化させようということで、エンジェル税制。
要は節税ですね。

富裕層の方など貯金がある方は、自分のお金を寝かせておくぐらいだったら、色々なところに、未来のためにエンジェル投資しようという気になるじゃないですか。

ある要件を満たすと、エンジェル税制っていうのが適用されて、税金が減額される

細川
細川

つみたてNISAより良いんですか?

安藤
安藤

種類は全然違うけど、つみたてNISAもやりながらハイリスク・ハイリターンの投資も自分のポートフォリオの一部に入れようということであれば、エンジェル投資ってハイリスクですからね

一番良い時は億万長者になれるわけだから、逆にいうとそのお金が紙くずになってしまう。

よく株券が紙切れに、みたいな話がありすけど、なんの価値も生まないままその会社がダメになってしまうという可能性も大いにあるわけだから。

もしね、100万円×10口、1,000万円くらい動かせるのであれば、100万円を10社に渡しておくと。
その中の、1社が数億円の価値になってくれてそれで取り返せるみたいな、こういう類なんで。
勉強してやっていくと、良いじゃないかな。
エンジェル投資についての本とかもたくさん出ていますので、良かったら調べていただくと良いじゃないかなと思います。
細川さんも良かったら、やってみてください。

細川
細川

ちょっと、FUNDINNO(ファンディーノ)登録してみます。

安藤
安藤

是非!!

10万円分の株持っていても、あんまり面白くないじゃんっていうのがあるんだけども、まずは練習というか、そこがどうなっているか知るのが大事だと思うから、少額からやってみると良いんじゃないでしょうか。

じゃあ今日のまとめとして、まずは情報を取ることが大事です。

まずは情報を取ることが大事


今回エンジェル投資という話を知ったと思いますので…
FUNDINNO(ファンディーノ)、別に私は回し者じゃないですからね!

細川
細川

はい(笑)

安藤
安藤

FUNDINNO(ファンディーノ)の話ばかりしているけど、FUNDINNO(ファンディーノ)以外にも、株式投資型のクラウドファンディングはいくつかありますので、良かったら登録して、どんな会社があるのかっていうのをチェックしてみてください
それだけでも、勉強になると思います。

記事について質問などがあれば、気軽にご連絡していただければと思います。

▼安藤義人 公式LINEアカウント
https://line.me/R/ti/p/%40981upsvf
※ 友だち追加後にメッセージをお送りください

今日はこれにて、失礼します。
ありがとうございました。

1万人が購読する
メールマガジン登録はこちら

【特典】資産形成の基本ガイドブック付き

1万人が購読するメールマガジン登録はこちら

利用目的

  • セミナー希望のお問い合わせ
    • セミナーに関するご連絡、管理のため
  • 個別面談希望のお問い合わせ
    • 個別面談に関するご連絡、管理のため
  • 採用面談希望のお問い合わせ
    • 採用面談に関するご連絡、管理のため
  • その他お問い合わせ
    • 問い合わせ頂いた事項に適切に対応し管理するため
  • 第三者提供
    • 法令に基づく場合を除いて、ご本人様の同意なく当個人情報を第三者に提供することは ありません。
  • 委託
    • 当個人情報の取扱いを委託することがありますが、委託にあたっては、委託先における 個人情報の安全管理が図られるよう、委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。
  • 開示等のお求め
    • 当個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加または削除、利用の停止・消去および第三者への提供の停止(「開示等」といいます。)を受け付けております。 開示等の求めは、以下の「個人情報苦情及び相談窓口」で受け付けます。
  • 個人情報をご入力するにあたっての注意事項
    • 必要事項が記載されていない場合、最適なご回答ができない場合があります。
  • 個人情報保護管理者
    • ココザス株式会社 個人情報保護管理者 総務部 General Manager
  • 個人情報苦情及び相談窓口
    • ココザス株式会社 苦情相談窓口
      メール:info@cocozas.jp
      上記にご同意のうえ、お問い合わせ下さい。

SAME CATEGORY

同じカテゴリの記事

RECOMMEND

この記事を読んだ人に
おすすめの記事

Page Top